上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[RSS]
[Admin]
[NewEntry]
[--.--.--(
--) --:--]
スポンサー広告 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ

さあ、先週出した問題。
もしも書店に並ぶ「なんたら文庫」の場合、
この絵のダメな部分はどこでしょう?


答えてくれた人、ありがとう。
今日は正解の発表ですよ。

正解は「帯のスペースを空けていない」
でした。

帯?

こーいうの。
宣伝文句とかが入ってるやつ。


あー、なるほど。

ここにかかる場所には作者名など、重要な情報を
入れてはいけません。

隠れちゃうもんね。

帯は専用の物が付くとは限らないからね。
他の本と共通の「春のなんたら文庫フェア」とかだと
完全に見えなくなっちゃう。

ほほー、だから本屋さんの本の表紙は
不自然なくらい上に情報が集中するのね。

後から見て気付いたよ。
まあ、本屋に並ぶ製品じゃなければ
帯なんて付かないし。

帯さえ付かなければ
このままの方がバランス取れてるのね。
言い訳くさいけど。

正解したトリジピスさん。
ありがとう。

おめでとー!
ぱちぱちぱち♪

立花マナブさんの自作小説
『クオリアによりて』はこちらの方で公開されてます。
気になった方、読みに行って下さい。

スポンサーサイト
[RSS]
[Admin]
[NewEntry]
[2007.05.05(
Sat) 21:55]
日記 |
Trackback(0) |
Comments(1)
↑TOPへ
Trackback
この記事のURL:
http://zousuke.blog94.fc2.com/tb.php/33-6ef71e5e
数打ちゃ当たる(苦笑)
サンプル画像の帯も、それっぽくてすごいです!